SSブログ

38歳になりました(生まれてから13879日) [それでもどっこい生きてます]

本日晴れて38歳となりました。

んで、だらだらと年齢とか人口とか検索。

【日齢計算】
13879日か。

ちなみに現時点で日本最高齢の豊永常代さんが、1894年5月21日生まれで、日齢41396日。

日齢計算サイトとしては、「ピタゴラスイッチ」のiモードサイトで「人生カウンター」ってのもあるみたいですね。

【総務省:人口推計 月報】
2007年9月1日で、35~39歳までの人口は約941万人、総人口約1億2776万人における割合は約7%。

【Wikipedia:日本の人口統計】の方がグラフで見やすいかな。

【Wikipedia:世界人口】
世界人口は、2007年7月の推計で66億人。

過去6000年間に存在した全ての人口のおおよそ5分の1が現在の人口である。

ほへー。まさに人口爆発。

その過去の人口の推移を日本だけに限ると、【社会実情データ図録:人口の超長期推移(縄文時代から2100年まで)】という感じらしい。

16~17世紀は、農耕の開始に次ぐ人口革命の時期である。戦国大名の規模の大きな領内開発、小農民の自立に伴う「皆婚社会」化による出生率の上昇などが主たる要因と考えられる。18世紀に入るとこうした動きは限界に達する。江戸、大坂といった新たに誕生した巨大都市は、高い未婚率と衛生状態の悪さから人口のマイナス要因となっていた(都市蟻地獄説)。

都市蟻地獄説・・・。非衛生はさておき、未婚が蟻地獄か。

【社会実情データ図録:地域別人口の超長期推移】も面白い。

明治以降に目を向けると、【平成16年版 少子化社会白書(全体版):明治以降の日本の人口の変化】という感じ。

ちょうど明治元年(1868年)以来100年目となる1967(昭和42)年には、わが国の人口は1億人を超えた。

ちょうど私が生まれたころぐらいに1億人を突破したんですね。

江戸時代の日本の人口が約3000万ぐらいだから、私が生まれた後に、江戸時代よりちょっと少ないぐらいの人口増加があったと。

普段、あんまり数字は読まないのですが、改めてみると面白いもんですな。

★ ★ ★

一番最初、「38歳」で検索したんですが出てくる記事が痛すぎて笑えないので、取り上げるのをやめてみたり。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

奉行

おおっと、気付かなかった。
誕生日おめでとう!
今週どっかで呑みませんかい?
by 奉行 (2007-09-24 21:58) 

ひげたま

どもども!

今週は、ちときびしー。金曜日にROMだしがあるんだよね。

あ、土曜日とかいいかも?
仕事行くかも知れないけど。
まぁ、詳細はメールなりでテキトウに~。
by ひげたま (2007-09-25 23:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。