SSブログ

「楢山節考」深沢七郎 [それでもどっこい生きてます]

漠然と「姥捨て山に捨てられるかわいそうなおばあさんのお話」と思っていたら全然違う作品でした。
小さな村で習慣となっている「姥捨て」を当然に思い、みずから捨てられに行こうとするおばあさん。食物が少ない村では必然でもあります。
でも、怖いです。一種ドライな文体が、さらに怖さを増してます。

その他、「月のアペニン山」「東京のプリンスたち」「白鳥の死」が収録されてましたが、どれも文章としては読みにくいです。独特の文体。
4つの内では、「白鳥の死」が一番よかったですね。なんだろう、自分の内面を荒々しくかきむしって、突き放したドライな文体で表現してる、とでもいった感じでしょうか。んー、やっぱり違う気もする。

~~

仏像関連の本読んでて、道元のことが気になったので、神奈川は鶴見にある曹洞宗の大本山、總持寺に行ってきました。
境内に入ると、雲水さんがわらわらと草むしりしてました。なんか禅寺っぽい。
本殿におまいりした後(法要やってました)、開いていた宝物殿に。
達磨大師坐像がよかったのと、禅の公案の1つを描いた「南泉斬猫図」が見事でした。

しかし、行くまでは「あー、禅寺で短期の座禅修行もやってみたいなぁ」とか思ってたんですが、雲水さんたちが「オッス!!」「お疲れ様ッス!!」とか言ってて体育会系バリバリだったので、微妙に嫌な気持ちになりました。なんだあれは。
あ、もしかしたらどこかの大学か会社の研修だったんだろうか?(Webによるとそういうコースもあるらしい)

ま、その後は他に見るものがなかったのと、時間もあったんでJR鶴見線を乗り鉄してから(いつの間にか微妙に鉄道マニア傾向が...)、ジュンク堂へ。

を購入。
新ゴーマニズム宣言、SPECIAL版はどんどん厚くなりますねぇ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。