SSブログ

豊島区身体化計画 [それでもどっこい生きてます]

訳が分からないタイトルで恐縮です。

今週から来週頭にかけて長期休暇をとってるのですが、ずっとやりたかった
豊島区の探検と、ちょっとだけ行政の仕組みを調べる試みをしています。

・・・といっても、自転車でぶらぶらしているダケともいえますが。

とりあえず引越し後に行ったのは、

・区役所(転居手続きなどなど、必須)
・中央図書館(本好きですからね)
・郷土資料館(博物館好きですからね)
・区議会(一般質問傍聴、生で野次を聞いて嫌な気分になりました。エンタメ成分足りなすぎ)
・豊島新聞社(購読申し込みにいったら、「ぜひ投書してね」って言われた)
・にしすがも創造舎(カフェがお休みで、あまり見るところがなかった)
・区民センター(行ったら閉まってた)
・いくつかの区民ひろば(外観だけ)

といった感じ。

引越ししたときに「豊島区くらしのガイド」ってのをもらったので、それを読めば、
行政のどの組織が、どういった施設やサービスを運営しているのかは、
理解はできます。

・・・理解はできるんですが、「実体」が分からないんですよね。

色々な経緯があって、今の形になっていると思うのですが、たとえば
「地域文化創造館」とか言われても、実際にどういった機能を果たしているのか
実感がわかないわけです。

実感がわかないので、新区庁舎の建設について、パブリックコメントを求められても
何がなにやら。

引越し後からアレコレ考えてたのは、豊島区の歴史を調べたり、今の財政状況と
今までの財政状況を比べたり、人口の増減や外国人比率、世帯の構成などを
調べたり、分からないところは区に問い合わせをしてみたり・・・と、なんか真剣に
考えると、とても一人じゃできない量なんですよね。

でも、妄想は果てしないわけで、できれば、こういった資料をWebでリアルタイムでみれて、
統計に使えたり、何か判断に使えるようにできないかなぁ、そういうの欲しいなぁ、
さらにARとかと絡めちゃったりして、うわ、すごくない?、うししのし、と、思ったりも
するわけです。

無理だけど・・・。

んで、自分はアレコレ考えてても答えが出せるタイプじゃないことを思い出して、
自転車をこぐことにしてみました。

とりあえず、豊島区にあるもので気になる場所には行く。

話したい人には会いに行くって方向で。

そんな中、今日、たまたま「大正さろん」でお会いした方は、長年福祉をやっていた方で、
「行政は地域地域っていうけど、地域なんてどこにも無いよねぇ」
という話をしつつ、
「でも、これから人のつながりって、どうやっていくのがイイんすかね」
みたいな話もしたり。

こういう現場の人との出会いは、本当に面白い。

ま、そんなこんなで「豊島区身体化計画」を、ゆるゆる進めたいと思います。

身体化ができれば、多分、もっとよくできるハズ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。